「日本舞踊の可能性」公演 公式サイト

日本舞踊の可能性 vol.5
チケット絶賛発売中!
写真素材:PIXTA
2023年10月25日(Wed)19時 / 26日(Thu)15時 ※開場はどちらも30分前 浅草公会堂(map)
信 長 ―SAMRAI― PV 2023
日本舞踊の可能性 vol.5 最新情報
2023.9.12
第1部のソロ第3弾が発表されました。
第3弾はファルフ・ルジマトフ『レクイエム』です。お楽しみに!
2023.9.5
第1部のソロ第2弾が発表されました。
第2弾は岩田守弘『生きる』です。お楽しみに!
2023.8.29
現在未定となっている第1部のソロ内容。気になる演目が発表されました。
まずは第1弾として藤間蘭黄 長唄『松の翁』。お楽しみに!
2023.8.24
日本舞踊の可能性vol.5『 信長ーSAMRAIー』一般チケットの販売が本日から(株)代地 と イー・プラス にてはじまります。ご希望の方はチケット概要よりお進みください。
日本舞踊の可能性
撮影: ©瀬戸秀美
藤間蘭黄 (Rankoh Fujima)
芸術監督 Artistic director
映像とのコラボーレーション
バレエとのコラボレーション
ピアノとのコラボレーション
また
西洋文学を題材にとり、あるいは若手女性舞踊家の魅力にスポットをあてるなど、2018年のvol.1以降、さまざまな可能性を提示し続けている「日本舞踊の可能性」公演。
vol.5は、待望の再演が決定した『信長ーSAMURAIー』。
2015年の初演以来、2017年の東京公演、2019年のロシアツアーと凱旋公演も大成功におさめ、再演が待たれていた『信長ーSAMURAIー』。4年ぶりの再演となる。
信長―SAMURAI―
日本舞踊とバレエの
コラボレーションを超えた舞踊劇!
織田信長を、カリスマダンサー、ルジマトフ。彼に国を譲る齋藤道三を藤間蘭黄、天下取りを夢見る木下藤吉郎〜秀吉を岩田守弘。信長の重臣でありながら彼を裏切る明智光秀は藤間蘭黄(二役)。
桶狭間の戦い、比叡山の焼き討ち、本能寺の変、そして終景へ。400年以上前のSAMURAIたちの生き様が、緊張感あふれる舞台となるー。

第1部 長唄『松の翁』
藤間蘭黄
長唄:杵屋勝四郎・杵屋栄八郎 連中
『生きる』
岩田守弘
『レクイエム』
ファルフ・ルジマトフ
第2部 『信長-SAMURAI-』
作・演出:藤間蘭黄
振付:藤間蘭黄
岩田守弘
作調・作曲:梅屋 巴
中川敏裕
笛手附:鳳聲千晴
衣裳:落合宏理
照明:足立 恒
美術:河内連太
出 演
NOBUNAGA ファルフ・ルジマトフ
秀 吉 岩田守弘
道三・光秀 藤間蘭黄
<演奏> 信長
鳳聲千晴(笛)
堅田喜代(小鼓)
藤舎千穂(大鼓)
梅屋 巴(太鼓)
藤舎朱音(蔭囃子)
中川敏裕(十三弦)
岡崎敏優(十七弦)
ナビゲーター 桂吉坊

日本舞踊の可能性vol.2 第2部 信長ーSAMURAIー より
撮影:©瀬戸秀美
チケット概要
2023.10.25(Wed) 19:00~/26(Thu) 15:00~
S
12,000円
A
8,000円
B
5,000円
C
2,000円
特典付きパトロネージュシート(公演支援席)
※(株)代地のみでの販売。詳細は下記にて
50,000円/30,000円/20,000円
NEW 座席表はこちら
チケット 絶賛発売中!
50,000円席
基本的に最前列ですが、
他の席でも可能です。
(一般販売前にお申し込みいただけますと、
どの席でも自由にお選びいただけます)
特典(ご支援へのお礼)
●直前見所講座(約30分)
舞踊評論家 桜井多佳子
●終演後、アーティストとの面会、写真撮影(予定)。
●お客さまの名前入り、出演者全員のサイン付きプログラム進呈。
●会場内特設ショップのお買い物券(3,000円)進呈。
30,000円席
中央ブロックの8列目、
3列目から14列目の花道の
下手側の一席ずつ。
(一般販売前にお申し込みいただけますと、
5万円席以外は、どの席でも自由に
お選びいただけます)
特典(ご支援へのお礼)
●直前見所講座(約30分)
舞踊評論家 桜井多佳子
●出演者全員のサイン付きプログラム進呈。
●会場内特設ショップのお買い物券(3,000円)進呈。
20,000円席
中央ブロックの前から2列目、
3列目から14列目の花道の
下手側の2席
(3.4列目は各1席)です。
(一般販売前にお申し込みいただけますと、
5万、3万円席以外は、どの席でも自由に
お選びいただけます)
特典(ご支援へのお礼)
●直前見所講座(約30分)
舞踊評論家 桜井多佳子
●会場内特設ショップのお買い物券(2,000円)進呈。

